2018年03月07日
深夜にヘルシンキに到着するもぼちぼち旅慣れてきたワタクシたちは
地下鉄最終便にてレンタルアパートメントに到着。
フォレノムアパートメントヘルシンキシティ 3泊 ¥31,430
まったくキーレス(鍵なし)のシークレットナンバーだけのお宿。
ナンバーの通達はメール連絡←コレ見逃したら最後。
管理人さんもいません。
お部屋はとっても快適だったのですが、
なんせ隣人が深夜まで賑やかだった・・・やや寝不足。
そしてアパートメントと、ホテルとの決定的な違いは
全て「フィンランド仕様」だということ。
ランドリーを使っても、電話番号を調べても、話しかけても
「英語圏」じゃないんです。ゆえ、読めませんよ。分かりませんよ(笑)
翻訳アプリと、Wi-Fiは 本当に大事です!!
さて、翌日は朝から マーケット広場に向かいます。
分かってはいたのですが、出店の少ない事。
これだけは 冬に来たことを残念に思うのですが仕方ない。
気を取り直して 近くのオールドマーケットホールへ。
ここも冬季の為 若干閉まっているお店もありましたが
まぁ 想定内。それなりに楽しみますよ(*´ω`*)
これは何でしょう?チーズかソープ?
aito kreikkalainen haiva 翻訳したら本物のギリシャの鷹。
さらに分からんです。(;´д`)ゞ でもキレイ

もちろん サーモン屋さんも~♡
けっこうあった焼き菓子屋さん。
クッキーやケーキに混ざって 大きなメレンゲの塊みたいなものが。
こっちでは それがスノーマン形。
かわいい~~~~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
思い切って店員さんに「これは買えるのか?」と聞いてみたら
テイクアウトは出来ないので こちらで食べてくださいとの事。
チャレンジしてみました。それにしても大きい~~Σ(゚д゚ノ;)ノ
お味は。。。。甘い甘い 焼きメレンゲでした。
苦めの珈琲と一緒でも 二人で食べきれなかったです(笑)

ランチは 絶対スープ! と決めていたので
スープ専門店Soppakeittio(スオッパケイティオ)さんで!
うーん 美味しかったぁ(´ω`人)♡
ちなみに机上のパンは食べ放題です。太っ腹♡
そこから歩いて 高台にあるウスペンスキー寺院へ。
雨だったので あまり写真も撮れず。
あまり目立った装飾もなく、静かな時間が流れていました。
一通り回ってから 次の場所へ。
ヘルシンキの象徴、大聖堂です。
大階段もお見事。
ここでは雨の中、やたらヒラヒラな服を着た女の子たちが
プロモーション撮影さながらに本格的な自撮りに熱中しておりました。
えっこらしょ! と登った階段でしたが、まだ開館時間になっておらず
(たしかこの日は午後2時・・・・

仕方なく 時間まで近所でショッピング。
私が被っているのは、サウナハット。可愛いんだけれど
買っても日本じゃ使えないよね~飾っておくには高価すぎる(笑)
このあと、カフェでまーったりいたしました(*´ω`*)
アイスクリームと赤いハーブティ。しゃーわせ(*´ω`*)♡
そして 晴れて買い物ができる身となった私たちは
スーパーマーケットへ



フィンランドで最もメジャーなのは、K-supermarketと、S-market。
両方ともチェーン店で 大小あれど、あちこちで見かけます。
もうね 入るとワクワクモード全開♡ヽ(*´∀`*)ノ.+゚♡

小ぶりのりんごは どこにいってもたくさんの種類が。

ネギもマッシュルームも、日本で見るのとちょっと違う。

これ、すっごい欲しかったんだけれど・・・
大きすぎて手が出せなかった。 フリスビーくらいある~
おそらく 日持ちするパン系だと思われます。。。残念。
種類もたくさんでカワイイパッケージ!さすが北欧。

スーパーにはどこもこんな量り売りのコーナーがあります。
「SUSHI」は こんな感じw
この夜頂いた夕食は、ポテトとチキンのプレート。
明日はヘルシンキから高速船で2時間の
バルト三国のひとつ、タリンに向かいます(*´ω`*)