②序章 出発 成田空港~ヘルシンキ

おさんぽうさこ

2018年02月19日 17:25

    
飛行機に乗る と言うのは大変。

長野からだと 高速を使って成田空港まで3時間。

出発の3時間前には到着していないといけない。


 はい。前泊ですね。


今回は 東横インに宿泊。

車は 成田空港に停めるよりおそらくお安い 一泊500円。

ホテルから空港まで ピストンバスが運行。 便利だぁ。





成田空港にて。

今回の旅は ビジネスクラスにて運ばれることとなったため、

空港内のラウンジが使えます。



一月の閑散期 ということもあって 広々~~(*´ω`*)



食事類も無料です。

日本のラウンジのメニューは あっさり、さっぱり軽め。

ビジネスクラス以上で使えるラウンジは 運行会社やカード会社によって

空港内にもいくつかあり、慣れない人は迷っちゃう。

  (お連れ様が 慣れた方でよかった♪)

でも、こんなまったり贅沢しちゃったら 戻れない。。。(-ω-`*)汗



こんなコーナーもあったよ(*´ω`*)



ビジネスクラス搭乗は優先的に案内して頂けます。



こちらです( ´ ▽ ` )ノ



ほぼ、フラットになる座席。

寝れますよ~~。さぁ ここから8時間のフライトです。



ビジネスクラスのディナーは2種類から選べます。

ロシアのコースがさっぱりわからなかったので

和食っぽい方を選んでみました。。。。

  和食。。。。なのか?謎の味のものが多々。。。

まぁ 食べて寝ました。 

お隣の席の方は 8時間 ずっとワイン飲んでました~

これって、無料なんだから 飲まれる方はお得なのでは!?!?



ロシアのシェレメーチエヴォ国際空港にて乗り換えです。

ここでもラウンジが使えます。

日本より ものすごくメニューが多い!!!



このラウンジは「JAZZ」という サロンでしたが

とにかく狭くて 座るところもやっとの確保。

食事はあるしにろ、エコノミーの待合室と変わらない・・・

同行者「帰りは違うラウンジにしよう」 

  せっかくだから ビールをちびっと。
 


乗り換えたら、いよいよ 北欧の拠点「ヘルシンキ」に到着です。





関連記事